2014年01月09日
本当かなあ~??
最近フェイスブックをみていると、いろんな情報が入ってきている。
真実はどうかはわからないけど。
だから自己判断で。
最近見たのはパン
に関する記事。
興味ある人は「Yパンはなぜカビないのか」っていう本
が出ているらしいのでそちらを読んでみるといいかも。
まあ、かいつまんで言うと、食パン
に有毒で発がん性添加物、パーマ液の成分が入ってるらしい。
だから何日置いてもカビにくいしふっくらしているっていうのだ。
あの「ふっくら」ってパーマ液効果だったの………?
……マジっすか
とりあえず、そういうものを取り扱ってるパンはYだけとは書いてあるんだけど。
Yパンと敷島パン(パスコ)のカビのはえ具合を実験した際には21日目にはパスコのパンがカビだらけなのに対してYのパンはカビなしという結果だったらしい。
じゃあ、パスコのパンを買いましょうと思ったら、こちらはまんじゅうだかに消毒液混入とかニュースで流れてたし。
んじゃ一体何が安全なの?って言いたい。
ようするに、自分で作れってことかなあ~???
アタシ、ランチパック好きなのに…
買う気がしなくなった。
この世の中、嘘と真実両方あるから絶対こっちがいい!こっちが悪いって判断できない。
だからこの記事もあんまし鵜呑みにできないような…。
ま、自己判断で
ついでにドックフードに関しての恐ろしい記事も。
…知らない方がいい。気分悪くなるし。
物が安いのはそれだけの理由があるんだね…こわ
ついでに。←ついでばっか(-_-;)
大々的にCMや広告で宣伝する商品にも注意。
あたしが聞いた話では宣伝するのは(宣伝したものの)悪い情報を隠すためともいわれています。
本当にいいものは悪いものに隠れているってこともあるようなので。
…でもそれをどうやって探す…????
真実はどうかはわからないけど。
だから自己判断で。
最近見たのはパン

興味ある人は「Yパンはなぜカビないのか」っていう本

まあ、かいつまんで言うと、食パン


だから何日置いてもカビにくいしふっくらしているっていうのだ。
あの「ふっくら」ってパーマ液効果だったの………?
……マジっすか

とりあえず、そういうものを取り扱ってるパンはYだけとは書いてあるんだけど。
Yパンと敷島パン(パスコ)のカビのはえ具合を実験した際には21日目にはパスコのパンがカビだらけなのに対してYのパンはカビなしという結果だったらしい。
じゃあ、パスコのパンを買いましょうと思ったら、こちらはまんじゅうだかに消毒液混入とかニュースで流れてたし。
んじゃ一体何が安全なの?って言いたい。
ようするに、自分で作れってことかなあ~???
アタシ、ランチパック好きなのに…

買う気がしなくなった。
この世の中、嘘と真実両方あるから絶対こっちがいい!こっちが悪いって判断できない。
だからこの記事もあんまし鵜呑みにできないような…。
ま、自己判断で

ついでにドックフードに関しての恐ろしい記事も。
…知らない方がいい。気分悪くなるし。
物が安いのはそれだけの理由があるんだね…こわ

ついでに。←ついでばっか(-_-;)
大々的にCMや広告で宣伝する商品にも注意。
あたしが聞いた話では宣伝するのは(宣伝したものの)悪い情報を隠すためともいわれています。
本当にいいものは悪いものに隠れているってこともあるようなので。
…でもそれをどうやって探す…????
Posted by 元ten番マネージャー at 13:18│Comments(0)