2013年11月24日

昨日の試合

昨日はホームで練習試合。

暖かくてよかった。





学校の木も紅葉しております。



珍しい3ショットですなあ~
会長は最近審判やらないからねえ…。



おがちゃん父も応援にきてくださいました。ありがとうございます。

結果は・・・んー、負け。
何がいけないんでしょうか…???

今日も市内に試合に行ってます。
今日の結果は?

昨日と同じ失敗だけはして欲しくないなあ~…。

この時間まだ試合中かな…。  


Posted by 元ten番マネージャー at 14:48Comments(0)

2013年11月22日

隠れ家?

昨日、叔母に誘われランチに行って来ました。

電話で予約しないといけないのですが、なかなか予約が取れないみたい。



店の名前は「木魂庵」もっこんあんと読むそうで。

古民家です。落ち着きます~。

写真撮っていいか聞くと快く「いくらでもどうぞ~」



お料理はこちら。


どれも美味しかったです!
焼き魚はふぐ。うまっ。
そして干し柿にクリームチーズが挟まった天ぷらも美味!

デザートは柿のシャーベット


柿の味濃厚!秋って感じ~。

何度も行きたい隠れ家的場所です。



よく試合で行く美和中から車で10分くらいかなあ~?

おすすめのお店です。
なかなか予約とれないからとれたらラッキーですね。  


Posted by 元ten番マネージャー at 09:57Comments(0)

2013年11月20日

近くのカフェで♪

今日は久しぶりにあった友達と近くのカフェでおしゃべり

店は「ヴェールクレール」



ケーキセット注文。

あたしは抹茶?のケーキ。甘さ控えめで美味しかった

1時間半さんざんしゃべっていたら、あら?見たことある人が

同じ野球部のママなんだけど久しぶりに会った気がする~(^^;

たまにはオシャレなカフェでおしゃべりもいいね  


Posted by 元ten番マネージャー at 16:13Comments(0)

2013年11月19日

成長してるよね…

時間があったので、ちょいと昔の写真をみていた。

懐かしいなあ~


今は…




こんなに大きくなっちまったよ。  


Posted by 元ten番マネージャー at 14:56Comments(0)

2013年11月17日

おまけ。

今日はお茶当番ではなかったし、試合開始まで時間があったので恒例?の散歩



歩いて10分。
三保の松原だよ~ん

朝日8時過ぎだっつーのに、結構たくさんの人がいました。



富士山は雪かぶってましたが、かすんでました。

ちょうどいいお散歩。  


Posted by 元ten番マネージャー at 15:55Comments(0)

2013年11月17日

今日の試合

4日間のテスト勉強期間があり練習もなかったせいなのか熱だして休んでしまったムードメーカーがいなかったからか、防災訓練のため来れなかった人がいたためかはわからないが2試合ともコールド負けなんて…face07

おかげで試合は早く終わってご飯食べることもなく解散。

むむむむむ…icon11

さすがに6人もいないと静かなチームだった。

早くみんなそろってくれ~いemoji01

息子いないのに配車、審判をやってくださった方が2名?
お疲れ様でした。

今日は人数少ないので会長もお手伝い。

ぼー…


暖かくてよかったのに、終わり頃には風がでて寒い。
しかーし、試合が早く終わったのでよかった…?







ぎゃおおおお~~~face08emoji02

ユニフォームの汚れemoji01

母には卒倒もん。
どろんこ~face24














頑張ったと思うんだけどなあ~????

次こそ勝とう。
  


Posted by 元ten番マネージャー at 15:45Comments(2)

2013年11月17日

朝日

今日は三保で練習試合。
朝早いのでいい景色が見られてラッキー!



車の中からicon64撮りまくり。



海岸沿いに住んでる人はいいねえ~毎朝見られるのかしら?

いやいや、たまに見るからいいんですうー。  


Posted by 元ten番マネージャー at 08:41Comments(0)

2013年11月16日

午後から練習

今日は練習試合なし。
午後からの練習になった。おかげで久しぶりににゆっくり休めたよ~♪

連絡は昨日あった。
やはり早く中止の連絡をもらうとありがたいなあ~♪

…芋掘り行かなくちゃ…。腰痛くなるんだよねー。今ひざ痛いしなあ~。いつ行こう?


…なんだ、これicon10誤字多すぎface08

国語で言うと30点くらいしか点もらえなさそう158ガビーン、書きなおし。

膝痛いのにこの日藤枝、島田へ。
しかも島田では山歩き。ゼイゼイハーハーしながらけもの道を歩く(ハイキングコースなんだけど)膝痛いなんてとても言ってられない状態でして…急な長い階段は登るし。せっかくの休暇は体力づくりかemoji03
休暇じゃないじゃん…face07

  


Posted by 元ten番マネージャー at 09:13Comments(2)

2013年11月11日

日曜日の試合

日曜日…なーんで朝早くから雨icon03降ってくんなかったんだろう…face09

市内で練習試合あり。
…ポツポツ雨が落ちてきてたようなきがするんだけど…?

でも試合開始。

あ、あたしは当番ではなかったけど、1試合だけいてそのまま法事のため富士宮に向かったのだ。
そんなときでも忘れないicon12カメラicon22

ど~んよりした天気だとテンションまで低くなる。

結果も。

試合が終わるころには雨がだんだん大きくなってきた。

2試合目、やるの?

…やったんだね。
みんな風邪ひかないといいけど…。
洗濯も大変よねー。

2試合目前に息子も連れて退散。
着換えさせずそのまま富士宮に向かった。

…なぜかベルトの隙間に泥がこびりついてる。っつーか堆積しちゃってるよ…やだなあもう~face20



みーかーんーのーはーながー…172
違います。お茶の花でした。
お茶だけにおちゃらけてしまったface14

ちょっと散歩してたら花が咲いてたんですー。

近くに小さな「天満宮」発見。

「交通安全、合格祈願?」

絵馬もかかっていました。

「高校受かりますように」が一番多かった。

切実ですね。

でもわかる、わかるよ~頑張ってね。

さて試合。











お疲れ様でした。  


Posted by 元ten番マネージャー at 14:33Comments(0)

2013年11月08日

ランチ♪

今日はひっさしぶりに、ホテルセンチュリー静岡のランチicon06

いつものビュッフェではなく、平日限定 フレンチランチコースを昨日予約してもらったので食べに行ってきた。

10月15日~11月29日までの限定だそうで。

久しぶりのホテルランチicon06

超うまかった~face05

まずは「ホウレンソウに包まれた魚介類のプレッセ  スモークの香りがするクリームicon15



見た目綺麗で崩すのがもったいなかった…。
クリームはただのクリームではなくベーコンの燻製の油につけたクリームらしく燻製のかおりがして美味icon06
ホウレンソウに包まれたイカエビサーモンもうまい。でもホウレンソウがなかなか切れなくてフォークとナイフで格闘。ふ~切れない…。

次は「フォアグラのソテーと”いきいきどり”のスフォルマート

…全然意味わかんなあ~いicon10



フォアグラ…高級品だよね…。食べ慣れてないと緊張しちゃう。
いきいきどりって説明されたのに友達は「ほろほろどりうまい」って。どっからでたんだ?ほろほろどり…face07

やわらかくてムースっぽかった。
歯が悪くても食べやすいね。
皿のふちについていたバジルソース。これまた味の変化を楽しめてうまかった。


そしてスープ。
「北海道産真鱈のブイヤベース仕立て  アネットの香り」

ん?アネットって何emoji03

と思ってたら八角だって。中華で使う香辛料。
左側の黒い〇二つ。混ぜて食べてくださいってー。ぐ~るぐ~る。混ぜました。でもまざんなーいface12



これがうまいのなんのってicon12
これだけおかわりしたかったface23

これだけでも今日ランチ来た価値があるう~icon12

料理長が挨拶しにきてくださったときに一番に「これうまい!」って伝えました。

そしてメイン
「牛フィレ肉のポワレ  パプリカのコンフィとズッキーニのルーレ添え」

…やっぱりわからん。うまけりゃいいさ。


このころにはおなかいっぱいでした。
牛フィレってほんの少しなんだけど、充分でした。

最後はデザート。
「温かいチョコレートのガトー  フランボワーズのソルベを添えて」

チョコレートのスポンジっぽいのを切ったら真ん中からカスタードクリームがとろ~り。



あとはコーヒーとパンがついてました。

ぜいたくなランチもいいですねえ~face22

写真、ブログに載せてもいい?と料理長に聞いたら快くどんどん載せて~と言ってくださいました。
ちゃ~んと許可をいただいてまーすface02

フォークとナイフで優雅なひととき…。
肩こったあ…。

でもうまかったよーんicon12

一体いつこういう創作料理のメニュー考えてるんでしょう??シェフってすごいなあ。
あたしはただの主婦で料理作りが大嫌いだからシェフって尊敬しちゃう。

ラ フルールの料理長、月一回だけフレンチの料理教室を開催してるみたいですねえ。
センチュリーのホームページに出てました。

家庭でフレンチ?あ、うちは無理。  


Posted by 元ten番マネージャー at 19:59Comments(0)