2014年01月01日

今年もよろしくお願いします

朝6時起床。

今日は寝ていたかった…

でも起こされたあーface24

毎年八幡山に登り初日の出icon01を見て神社にお参りするんだけど去年はあたし一人で行ったので今年はやめようかと…

ところが、主人も息子も行くという。

…結局行きました…face07

朝6時半頃家をでて、まず2人の産土神社にお参り。
(あたしにとっては土地神さまになる)

これ重要なんですよ。

産土神社っていうのは一生自分を守ってくれる神様なのでお参りは絶対した方がいいです。
守ってくれるし、お参りすると喜ばれるようですicon12

家の近くに神社がたくさんある場合もありますが、全部が全部産土神社(土地神さま)じゃないようです。
あたしの場合ちゃんと判定の仕方を習って確認したのでたぶん間違いはないと思うんですが。

女性は結婚して実家をでて違う土地に行きますが、意外にも自分の産土神社の神様と同じ神様がいる土地に縁をいただいて行くんですよね~face02

自分もしかり。
そのことを知った時はおもわず笑ってしまいましたface02
ああ、ここへは来るべくしてきたんだな、と。

不思議な縁ですicon12

さて、3人揃ってお参りして(実は初めて)、八幡山に登りましたicon22

結構きつい階段で毎年途中休みながら登ったりしてましたが、今回は大丈夫でしたface02

八幡山よりきつい山を登ってきたのでどうってことないっす。

さて山頂にはたくさんの人がいました。

そして7時頃ようやく太陽が。

今年もよろしくお願いします

なんだか夕日みたいな初日の出icon01

今年もよろしくお願いします

初日の出でこんなに真ん丸な太陽を見たのは初めてです。

初日の出が一番パワーがあるので携帯の待ちうけにしてもパワーをもらえるとか。

あたしは朝日をあびてパワー充電しましたface22

毎朝朝日を浴びるのはすごくいいことだといいます。

野球部は必ず浴びてますので、ひきこもりやうつにはならないでしょうface02たぶん…。

今年も野球部で活躍するのはあと半年くらい。
悔いのないようめいっぱい動きましょうね!

今年もよろしくお願いしますicon06



Posted by 元ten番マネージャー at 14:01│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年もよろしくお願いします
    コメント(0)