2018年03月02日
昨日は卒業式
昨日は嵐後晴れ。
良かったねー。
暖かくなるって言ったのに寒かったじゃないかあー‼️
体育館で震えてたわ。
式が体育館で終わったあと各教室へ。
そこでひとりずつ卒業証書を渡される。
そして記念撮影?よくわからないうちに解散。


あとは最後にお世話になった野球部監督のもとへ。
クラス解散の後一時間半くらいみんなが揃うのを待ち先生へ挨拶して一言寄せ書きをもらい解散。
腹減ったんだよ。
クラスの打ち上げは夕方焼肉屋。しかも担任のおごり。
太っ腹~
ともあれ卒業おめでとう!
良かったねー。
暖かくなるって言ったのに寒かったじゃないかあー‼️
体育館で震えてたわ。
式が体育館で終わったあと各教室へ。
そこでひとりずつ卒業証書を渡される。
そして記念撮影?よくわからないうちに解散。


あとは最後にお世話になった野球部監督のもとへ。
クラス解散の後一時間半くらいみんなが揃うのを待ち先生へ挨拶して一言寄せ書きをもらい解散。
腹減ったんだよ。
クラスの打ち上げは夕方焼肉屋。しかも担任のおごり。
太っ腹~
ともあれ卒業おめでとう!
Posted by 元ten番マネージャー at
18:21
│Comments(0)
2018年02月27日
ハーバリウム
ハーバリウム…植物標本
そーいえばヨーカドーに売ってたなあー。
結構いい値段。
そりゃそーだ。
だって材料費がかるし、そのひとのセンスも大事だからね。
でも興味があってやってみた。

楽しい。
センス磨かないとね~
だってハーバリウム認定講師だもーん。
そーいえばヨーカドーに売ってたなあー。
結構いい値段。
そりゃそーだ。
だって材料費がかるし、そのひとのセンスも大事だからね。
でも興味があってやってみた。

楽しい。
センス磨かないとね~
だってハーバリウム認定講師だもーん。
Posted by 元ten番マネージャー at
14:09
│Comments(0)
2018年02月25日
久しぶりに。
いつの間にか息子は高校3年生でもうすぐ卒業式。そんでもって四月からは大学生。
月日が経つのは早いものですね。
昨日は高校野球部で3送会があった。
毎年部員と来れる父母たちで簡単に送別会をして終わるのだが今年は違った。
3送会の前に、というか3送会なのかはわからないけど在校生対卒業予定3年生と簡単なソフトボールの試合を行った。
野球部なのにソフトボール…?何でだあ~(笑)
3年生は三人欠席(教習所通いのため)
代わりに先生と3年生のマネージャーが入り試合開始。
終始グダグダ試合…。笑える。
小学校でソフトボールやってたやつらもボロボロ。
最初のピッチャーは息子。
キャッチャーは昔の対戦相手。
面白いなあ〰️

スゲーむちゃくちゃな玉投げやがる。
でも楽しそう
結果はなぜか勝っていたはずが負け。
そして3年生は疲労困憊。
試合に出るのは譲り合い。おい

ちょいと汗かいた後メインの3送会。


そして記念撮影。

これで完全にユニフォームを脱いだ。
あっという間の3年間だったな〰️。
でも楽しかった
後は卒業式待つのみ。
…卒業式雨予報…
入学式も雨だった…
最後も雨かよ…
勘弁してくれ。
月日が経つのは早いものですね。
昨日は高校野球部で3送会があった。
毎年部員と来れる父母たちで簡単に送別会をして終わるのだが今年は違った。
3送会の前に、というか3送会なのかはわからないけど在校生対卒業予定3年生と簡単なソフトボールの試合を行った。
野球部なのにソフトボール…?何でだあ~(笑)
3年生は三人欠席(教習所通いのため)
代わりに先生と3年生のマネージャーが入り試合開始。
終始グダグダ試合…。笑える。
小学校でソフトボールやってたやつらもボロボロ。
最初のピッチャーは息子。
キャッチャーは昔の対戦相手。
面白いなあ〰️

スゲーむちゃくちゃな玉投げやがる。
でも楽しそう
結果はなぜか勝っていたはずが負け。
そして3年生は疲労困憊。
試合に出るのは譲り合い。おい

ちょいと汗かいた後メインの3送会。


そして記念撮影。

これで完全にユニフォームを脱いだ。
あっという間の3年間だったな〰️。
でも楽しかった
後は卒業式待つのみ。
…卒業式雨予報…
入学式も雨だった…
最後も雨かよ…
勘弁してくれ。
Posted by 元ten番マネージャー at
20:07
│Comments(0)
2017年09月05日
久しぶりの試合
おとといの日曜日。
6年ぶり?に河川敷でのソフトボールの試合を見に行きました。
…事の起こりは二日前の金曜日。
父「息子よ、日曜日のソフトの試合出てくれない?人手不足だって」
息子「えーやだ。受験勉強やらなきゃ」
父母「息抜きしなよ」
※夏休み中息抜きしすぎ
だったがな…。
父「体動かせ」
母「一回くらい助けてやって」
息子「…え…」
頼まれたら断れないかわいそうな息子
次の日ユニフォーム届く。
で、日曜日、父の友達お迎え~
有無を言わさずドナドナ~( ´∀` )
後で河川敷へ。
ショートやれと言われていたのだが、あれ?レフトだ。。

打席…
打てない…
本来、右。
左で打った

お、笑顔
父は…あり?
写真なし。てへ。
途中、ピッチャー交代~3人目?に息子。
さっきまで守っていたレフトに父入る。

息子6年ぶりのピッチャー
※ソフトボールでの。

懐かしや~
またピッチャーの息子を見られるとは
母感激

息子真剣に…
なのに父ときたら…

何おちゃらけてるの…

監督立ち?
試合はドローだったようで。
息子よ、お疲れ様。思う存分受験勉強してくれ。

しかし。
同じチームで親子で出て。
あたしゃ嬉しかったよ
6年前は同じグランドにいても監督と選手だったもんなあ。
この先もうないかも…
息子はあちこち筋肉痛らしく、肩痛いだの足の裏に血豆。
毎日ブツブツ言ってるしー
まあ、一回でも親子一緒のプレー見られたからいいか
6年ぶり?に河川敷でのソフトボールの試合を見に行きました。
…事の起こりは二日前の金曜日。
父「息子よ、日曜日のソフトの試合出てくれない?人手不足だって」
息子「えーやだ。受験勉強やらなきゃ」
父母「息抜きしなよ」
※夏休み中息抜きしすぎ

父「体動かせ」
母「一回くらい助けてやって」
息子「…え…」
頼まれたら断れないかわいそうな息子

次の日ユニフォーム届く。
で、日曜日、父の友達お迎え~

有無を言わさずドナドナ~( ´∀` )
後で河川敷へ。
ショートやれと言われていたのだが、あれ?レフトだ。。
打席…
打てない…

本来、右。
左で打った

お、笑顔

父は…あり?
写真なし。てへ。
途中、ピッチャー交代~3人目?に息子。
さっきまで守っていたレフトに父入る。
息子6年ぶりのピッチャー
※ソフトボールでの。
懐かしや~

またピッチャーの息子を見られるとは

母感激

息子真剣に…
なのに父ときたら…
何おちゃらけてるの…

監督立ち?
試合はドローだったようで。
息子よ、お疲れ様。思う存分受験勉強してくれ。
しかし。
同じチームで親子で出て。
あたしゃ嬉しかったよ

6年前は同じグランドにいても監督と選手だったもんなあ。
この先もうないかも…

息子はあちこち筋肉痛らしく、肩痛いだの足の裏に血豆。
毎日ブツブツ言ってるしー

まあ、一回でも親子一緒のプレー見られたからいいか

Posted by 元ten番マネージャー at
16:27
│Comments(0)
2017年04月23日
おにぎり
昨日、リウマチのせいで体全体が痛いので起き上がれずお茶当番も行けず主人に代わりに行ってもらいました。
その前に階段降りられないからとおにぎり1つ作ってもらいました。
またバカデカいの。
しかも手渡し!
寝てるのに持てるかっ置場所ないし。
で、お椀に入れてきた…。
…普通はラップに包むんだけどぉー(-.-)
ま、無理言って作ってくれたから文句は言えない。
でもね…。
塩かけたって言うわりには塩分どこ⁉
食べても何にも出てこない‼
食欲ないからまーいーや。
ということで朝半分、昼半分食べて完食。
夕飯はウィダーインゼリーの栄養補給のヤツ買ってきて、と頼めばなぜ食物繊維?
お願いしたので文句は言えないが。
おにぎりは息子の方が上手で旨いのよ。
買い物頼めば的確に買ってきてくれるのさ。
まあ、それでも動いてくれる主人に感謝。
早く良くならなきゃねー!
Posted by 元ten番マネージャー at
13:17
│Comments(0)
2017年03月30日
また天気崩れるの?
ふと、空を見るとまた「ハロ」
太陽の周りに虹のようなものがみえる。
これが出るとこの先天気が崩れるそうだ。
最近よくみるなー。
天気悪くなると体が痛くて動けないからやだなあ
Posted by 元ten番マネージャー at
15:16
│Comments(0)
2017年03月26日
春期大会

昨日は使い慣れた西ケ谷球場で試合。
結果は負けましたが。
いい試合とは言えず…。
審判もあやふやなところがあって???
今日になって審判のジャッジ間違ってるなんて言われてもねえ。
終わってしまったんだから無効だし。
ちょっと運が悪かったねー。
ま、勝てる試合とも思わないし。
絶対どこのチームより練習量少ないからねー。
後は夏の大会残すのみ。
Posted by 元ten番マネージャー at
16:05
│Comments(0)
2017年03月07日
血液検査
この一年、どんだけ血をとられたか…
血液検査、何回やったのかなあ~
内科、産婦人科、整形外科…(泣)
あたし貧血だから血は大事なの
内科では貧血検査、そして増血剤の注射。
産婦人科では更年期障害の検査。
整形外科ではリュウマチの検査。そして痛み止めの注射。
何回も血液採取されると自分の血を眺めてため息がでる。
貧血ぎみだから貴重なのに。
でもこう何回も針さされると上手、下手がよくわかる。
いつも行く内科はとーっても上手❤痛くないし黒くなったりしない
ところが、産婦人科❗
ここは下手
痛い上に、黒くなるというより緑色のあざになり何日か消えなかった。
そして看護士さんは無愛想。気分悪い
整形外科はまあまあ。跡も残らず上手でした。
ちょっと痛かったけどね。
血液採取は抜くだけだから血管に圧はかからないからそんなに痛くないけど注射は注入だから圧がかかって痛く感じる時もあるみたい。うまく入らないと皮膚が膨らむから失敗したとわかるんだって
注射や血液採取は上手な人にあたるといいね~(*^^*)
膝にたまった水を抜くのは痛い×50倍だから二度とごめんだ‼あんな恐怖はやだ
血液検査、何回やったのかなあ~
内科、産婦人科、整形外科…(泣)
あたし貧血だから血は大事なの
内科では貧血検査、そして増血剤の注射。
産婦人科では更年期障害の検査。
整形外科ではリュウマチの検査。そして痛み止めの注射。
何回も血液採取されると自分の血を眺めてため息がでる。
貧血ぎみだから貴重なのに。
でもこう何回も針さされると上手、下手がよくわかる。
いつも行く内科はとーっても上手❤痛くないし黒くなったりしない
ところが、産婦人科❗
ここは下手
痛い上に、黒くなるというより緑色のあざになり何日か消えなかった。
そして看護士さんは無愛想。気分悪い
整形外科はまあまあ。跡も残らず上手でした。
ちょっと痛かったけどね。
血液採取は抜くだけだから血管に圧はかからないからそんなに痛くないけど注射は注入だから圧がかかって痛く感じる時もあるみたい。うまく入らないと皮膚が膨らむから失敗したとわかるんだって
注射や血液採取は上手な人にあたるといいね~(*^^*)
膝にたまった水を抜くのは痛い×50倍だから二度とごめんだ‼あんな恐怖はやだ
Posted by 元ten番マネージャー at
16:19
│Comments(0)
2017年03月03日
おにぎり
ゆえに朝から体動かず1日寝たきり。
膝が激痛で歩けず。
たまたま期末テストで早く帰ってきた息子におにぎり頼んだ。
中身は梅干しでいいと言ったのだが…
なぜかレタスと焼き肉が入っていた❗
理由を聞いたら
なんとなく思い付いて焼き肉を、でもそれだけじゃバランス悪いかなー、でレタスを入れたそう。
だけど肉に塩ふるのを忘れたらしく、その分米に塩降りすぎたんだと。
…しょっぱーい
でもちょうど良かったかな。
ありがたい息子のおにぎりで命繋がりました…
感謝。
Posted by 元ten番マネージャー at
10:53
│Comments(0)
2017年03月01日
ポテト
最近気になるもの。
ちょっと前にラジオ聞いてたらこのポテトの話題が。
新発売当時はコンビニのみの販売でそれから1週間後にスーパーで発売だったようで。
で、松茸味がうまいということなので即コンビニへ。
三種類ありましたよ。
牛肉味のり塩味松茸味が。
ラジオでは牛肉味が生産追い付かず現在店にある在庫だけしかないよ~というわけで牛肉と松茸味を買いました。
それから何日かしたら今度は松茸味が在庫のみになった。
はたしてそんなにうまいのか?
…松茸味は松茸の味がわからん。上品な味って感じ。
牛肉味はちょっと濃い味、確かに牛肉っぽい。
そんなに騒ぐほど?
うーん
あたしは個人的には松浦食品のポテチが素朴で好き❤
やはりラジオやネットの情報は早いし影響大きいねー。振り回されないように気をつけなきゃ
Posted by 元ten番マネージャー at
08:38
│Comments(0)